(全商品:25点)
自然素材で美と健康をサポート
喉を保護したい、喉の痛みを和らげるなどに対しておすすめしたいハーブティーブレンドです。アンチエイジングに効果があるといわれる抗酸化作用をもつザクロ(花)とザクロ(実)もブレンド。
■原材料:りんご、レーズン、オレンジ、ザクロ、ハイビスカス、リコリス、バーベイン、ペパーミント、レモングラス、ザクロ花、マレイン花/香料
Natural Remedies Pomegranate & Mullein Flowers(ナチュラルレメディーズ ザクロ&マレイン)おすすめの入れ方 ティーカップ1杯分:ティースプーン軽く2杯(約4g)
浸出時間:約10 ~12分
内容量:30g
アルミ密閉袋入り
表示価格は税込みです
「ナチュラル レメディーズ ザクロ&マレイン」にブレンドしている原材料の期待される主な作用
リコリス…砂糖の200倍以上の甘味があるといわれるリコリス。甘味付けとして様々な用途で用いられています。のどの痛みや咳を鎮めるのによいと考えられています。
バーベイン…精神的疲労や不安、抑鬱など、精神的な不安定に対して作用。
ペパーミント…血行促進、鼻づまり、鼻水、鼻炎、咳、駆風。胃腸の調子を調節。精神安定など。
レモングラス…殺菌、抗菌作用。消化促進。胃の調子を調節。
ザクロ(花)…抗酸化作用。アンチエイジング(肌の老化を抑制)、血糖値を調節など。
マレイン(花)… 喉の炎症を和らげたり、気管支炎、喘息、風邪、インフルエンザなどにも良いと考えられているす。リンパの腫れや関節炎にも。
ゴールデンチップがたくさん。ダージリンとは異なる深い香りとコクを味わえる高級アッサム
ゴールデンチップをふんだんに含むアッサム茶。香りよりも強いボディが特徴的なアッサム茶のなかでも、このゴールデン・アッサムは、アッサム種の茶葉から作られるコクと深い香りを引き出しています。
ダージリンとは一味違う紅茶独特の香りをも楽しめます。
おすすめはストレート。Golden Assam (ゴールデン アッサム)おすすめの入れ方 ティーカップ1杯の量
ティースプーン軽く1杯(約1.5g)
浸出時間4分
内容量:30g
アルミ密閉袋入り表示価格は税込みです
ホワイトリカーに漬け込むだけ!ハーブのお酒の素 「ピクニック」
パイナップル、マンゴー、りんご、オレンジなどの果実と、ブラックベリー葉、ペパーミント、レモンマートルなどのハーブを配合。
ほんのり甘くて、スーッとした後味。炭酸水や水、ジュースなど、お好みのもので割って楽しめます。
■原材料:パイナップル、マンゴー、りんご、オレンジ、マリーゴールド、いちご、マンゴー顆粒、紅花、ブラックベリー葉、サルタナ、オレンジピール、ペパーミント、レモンマートル、レモンピール、ネトル、コーンフラワー、ばらの花びら/香料、クエン酸
【ハーブのお酒の作り方】
煮沸消毒済の瓶に「ハーブのお酒の素 Picnic」全量30gとホワイトリカー300mLを入れます。約2週間常温(直射日光の当たらない比較的涼しいところ)で漬け込んでください。
2週間くらいからが飲み頃ですが、ハーブティーが好きな方はもう少し長めに漬け込んでも大丈夫です。お好みで調整してください。
茶こしでこすのが少し面倒な場合:
不織布(お茶や出汁袋など用、100円ショップでも入手できる)の袋に材料を入れて、ホワイトリカーに漬け込んでも可。その場合、材料がすべてホワイトリカーに浸されるような瓶でご使用ください。
不織布の袋を取り出す際は、大きめのスプーンなどを使って、しっかりと液体を絞ってください。
【使い方】
茶葉をこした原液を冷水や炭酸水、ジュースなどお好きなもので割ってお飲みください。
もちろん!
ハーブティーとしても使えます!
【使い方】ティーカップ1杯分3gの茶葉に熱湯160mLを注ぎ、8~10分間浸出させてください。
マグカップ用のティーバッグ 5袋入り リモートワーク、自宅時間のティータイムに!
インド、アッサムのオーガニック茶園であるサトルパ茶園の大きいサイズ(TGFOP1)の茶葉をベースに、上質な天然香料を加えています。
ベルガモットの香りと紅茶の味わいのバランスを重視し、最後の一口まで豊かな風味をお楽しみいただけるのが特徴です。
おすすめはストレートで。癒される香りと緩やかに引き締まった味はさまざまなお食事シーンにも合います。
Earl Grey No.1 (アールグレイ no.1)おすすめの入れ方
“マグカップ“に、熱湯250mLとティーバッグ1個を入れ4分間浸出させてお飲みください。
原材料: 紅茶、天然香料
原産国:ドイツ
水色: 透明感ある赤褐色
香り:ベルガモットのかおり味:癒される香りと緩やかに引き締まった味内容量:2.3g ×5アルミ密閉袋入り表示価格は税込みです
たくさん飲まれる場合、お得な大容量 アールグレイNo.1 240g入りがおすすめ
ティーポットや茶こしをお使いの場合、通常サイズのアールグレイNo.1茶葉30g入りもあります。
大容量 240g入りでお得 ベルガモット天然香料使用 紅茶でリラックスの一杯を
インド、アッサムのオーガニック茶園であるサトルパ茶園の大きいサイズ(TGFOP1)の茶葉をベースに、上質な天然香料を加えたアールグレイNo.1。
Earl Grey No.1 (アールグレイ no.1)
おすすめの入れ方 ティーカップ1杯の量:ティースプーン軽く1(1.5~2g)
浸出時間:4分
香り:ベルガモットのかおり味:癒される香りと緩やかに引き締まった味内容量:240gアルミ密閉袋入り表示価格は税込みです
ティーバッグ 5袋入り オランジュリーティーおすすめのアールグレイ
Earl Grey No.1 (アールグレイ no.1)おすすめの入れ方 ティーカップに熱湯160mlとティーバッグ1個を入れ4分間浸出させてお飲みください。
香り:ベルガモットのかおり味:癒される香りと緩やかに引き締まった味内容量:1.5g ×5アルミ密閉袋入り表示価格は税込みです
自慢のアールグレイ オランジュリーティー特選
飲みやすさが魅力。渋くない。透き通った色も美しい
飲みやすさを追求してできたブレンド。食事にも、ティータイムにもおすすめ。
飲みやすいことで人気のルイボスティーに、オスマンサス(キンモクセイ)と、蜂蜜で知られるニセアカシアの花びらをブレンドしています。ストレスなどにも良いといわれる素材レモングラス、オスマンサス、レモンマートル、ブークーをブレンド。
オスマンサスの花びらは、中国では桂花茶や桂花陳酒としても親しまれるほど一般的に利用されます。
ここでは、ルイボスティーと合わせ、レモングラスのスーッとした味わいと優美な香りあるブレンドに仕上げています。
ノンカフェイン
大容量 240g入りでお得 一口で元気になりそうなフルーツティー
240g入り。
パイナップルやマンゴーと紅花とマリーゴールドの花を配合。お茶を入れると、ビタミンカラーの陽気な色に。
甘くて華やかな香りのお茶は、とても飲みやすい。
熱湯に長くつけっぱなしにしていても、えぐみなども表れにくいのが特長です。
Ciao Ciao (チャオ チャオ)おすすめの入れ方 ティーカップ1杯の量
ティースプーン山盛り1杯(約4g)浸出時間:8~10分原材料:パイナップル、マンゴー、オレンジ、マリーゴールド、いちご、マンゴー顆粒、紅花 / 香料、クエン酸
内容量:240gアルミ密閉袋入り表示価格は税込み
一口で元気になりそうなフルーツティー
熱湯注いで30秒、おいしいチャイができるブレンドティー
当店人気のストロング紅茶「モダンブリティッシュ」と、「チャイミックス」をブレンドし、粗挽きにしております。
最大の特徴は、手早くおいしいチャイが作れること。
1杯分30秒で入れられます。お好みで長めに浸出してもOK。
茶葉は一部粉末状にしていますので、短めの浸出時間でも紅茶とスパイスの味を十分に出すことができます。
30秒はあっという間。ティーポットに茶葉を入れ、熱湯を注いだら、ティーカップを用意している間にはもう浸出完了。
特に、朝の慌ただしい時間には重宝すると思います。
ティーカップに注ぐ時は、できるだけ目の細かいタイプの茶こしをお使いいただくことをお勧めいたします。
たっぷりのミルクを加えて飲むので、ティーカップの下に沈む粉はミルクと混ざって、あまり気にならないかと存じます。もし気になる場合は、コットンフィルターを利用いただけたらと思います。
「チャイティーブレンド」でつくるチャイは、鍋で煮込んでつくるチャイより手軽で、味はすっきりしております。
忙しい朝にも、パパッと入るチャイです。
秋冬はとくにスパイス感じるこのブレンドでおいしいチャイをご堪能ください。
原材料: 紅茶、アニスシード、カルダモンシード、ジンジャー、黒こしょう、シナモン、フェンネル、クローブ、チコリー根
作り方(ティーカップ1杯分):ティースプーン軽く1杯(約2g)の茶葉に熱湯約120mlを注ぎ、30秒間浸出させてください。
茶葉をこし、たっぷりの牛乳を加えてお飲みください。
お好みで茶葉量を加減してお愉しみください。
すがすがしい香りとスムースなのど越し
【全て表示】
お問い合わせ