世界一のお茶消費国で飲まれる紅茶
今や世界一のお茶消費国となったトルコから。トルコのお茶栽培地は、トルコ東部 黒海沿岸のリゼというところ。そしてトルコのほとんどのひと(実際にそういっても問題ないようです)が毎日飲むのが紅茶。「トルコ リゼ」は実に飲みやすい。渋みは控えめ。 かといって渋みがまったくないわけではなく、とってもライト。そして紅茶のもつ柔らかい香りもあります。冷えても全然濁らない。
トルコ人は一日20杯30杯飲むといわれます。これなら飽きはこない、さらにどんな食事にも合う飲料だと思います。
濃く入れたら、カップに適量注ぎ、自分のお好みでお湯を足して飲むのがトルコ流。
※トルコのチャイグラスは通常のティーカップよりも容量は少ない。
【全て表示】
お問い合わせ